年越しそばに海老天の意味は?おすすめの具材と残したらどうなるかも

年越しそばに海老天

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

大晦日には、多くの地域で年越しそばを食べる風習があります。

年越しそばは、その年の災厄や困難から解放され、新年を迎える準備をするための食事です。

食べ方はいろいろですが、年越しそばに海老天を載せるのを習慣にしている方も多いのではないでしょうか。

そこで年越しそばの具材に海老天をのせて食べるのがよいと言われる意味をまとめました。

また海老天の他に年越しそばにおすすめの具材と年越しそばを残したらどうなるかについても書いています。

 

年越しそばに海老天がよい意味とは?

海老天そば

 

年越しそばの具材に海老天を載せるのがよいと言われる意味は、海老が長寿の象徴とされているからです。

海老は腰が曲がるまで生きると信じられており、そのため長寿の象徴とされています。

そのことから海老は、「長寿」を願う縁起物として重宝されてきました。

また、海老の赤い色は昔からおめでたい時に使われる色とされているため、海老はそのようなおめでたい場で使われることがたくさんあります。

そのため、年越しそばに海老天を載せることで、新しい年に幸せを引き寄せるという願いも込められているとされています。

海老天が年越しそばに載せる定番の具材となったのは、江戸時代からと言われています。

その当時、海老は高級食材でした。

そのようなことから年越しそばに海老天を載せて食べることは、裕福な暮らしを象徴するものでもあったのですね。

現在では、海老天は年越しそばに載せるいつもの具材の一つとされ、全国各地で食べられています。

 

年越しそばに海老天以外のおすすめの具材は?

ねぎそば

 

海老天は年越しそばにおいて定番の具材であり、海老天の他にも年越しそばに載せて食べたい縁起のよい具材があります。

海老天が苦手な方や、別な具材にしたい時におすすめの具材についても紹介します。

 

海老天以外におすすめの具材

      • 紅白かまぼこ
      • 油揚げ
      • ネギ
      • 春菊

 

年越しそばにおすすめの具材①:紅白かまぼこ

紅白はめでたい色とされ、おせち料理やお正月に食べることも多い具材です。

年越しそばの具材として紅白かまぼこを載せることでも、新年の幸運を呼び込むという願いが込められています。

さらに家内安全を願うともされています。

 

年越しそばにおすすめの具材②:油揚げ

油揚げは、きつねの大好物とされており、きつねは商売繁盛の神様であるお稲荷様を象徴します。

そのため、年越しそばの具材に油揚げをいれて食べることで、商売繁盛や金運アップを願います。

 

年越しそばにおすすめの具材③:ネギ

ネギは、その長い形そのものが「長寿」を想起させるため、縁起の良い食材として重宝されてきました。

ねぎらいとの意味もあり、きざみねぎは、家運を伸ばすとも言われます。

また、ネギの香りには、邪気を払う効果があるとされています。

 

年越しそばにおすすめの具材④:春菊

春菊は、この時期が旬の食材であり、その形が「繁栄」を連想させるため、縁起の良い食材として重宝されてきました。

 

年越しそばにおすすめの具材⑤:卵

卵は、金運を高めたり仕事においての出世などを願う縁起物としても重宝されています。

また、地域によっても縁起の良い具材は異なります。

例えば、京都では「にしん」が定番の具材とされていることも多いようです。
にしんは「二親」にかけて、たくさんの子供が生まれるようにという思いが込められており、願われています。

年越しそばは、その年の厄災や苦労から開放されたり断ったりする意味合いや、新年を迎える準備をするという食事でもあります。

年越しそばには、おすすめの具材をトッピングするなどで幸運を呼び込む準備をするというのもいいですね。

 

年越しそばを残したら縁起が悪い?

食べる人

年越しそばを残すと、縁起が悪いと聞いたことはないでしょうか。

年越しそばは、その形が細く長いことで「長寿」を思い起こされ願われます。

切れやすいことから「厄災や苦労を断つ」ことを願って食べるものと言われています。

そのため、食べ残してしまうと、これらの縁起が悪くなってしまうとも考えられているのです。

具体的には、以下のことが起こると言われています。

 

  •  新年に金運が下がる
  •  健康運が下がる
  •  仕事運が下がる
  •  恋愛運が下がる

 

もちろん、これらは科学的根拠はありません。

単なる迷信と考えることもできます。

ただ、日本には古くから「食べ物を残してはいけない」という考え方があり、年越しそばもその例外ではありません。

また、年越しそばは、家族や友人と囲んで食べるものという側面もあります。

 

食べ残してしまうと、その場にいた人々の気持ちを害してしまう可能性もあります。

これらのことから、年越しそばはやはり残さずに食べるのがよいでしょう。

もし、食べきれない場合は、冷凍保存して後日食べるなどの方法もあります。

 

なお、年越しそばを残しても、必ずしも上記のようなことが起こるわけではありません。

それでもできれば年越しそばは食べ残さないようにするのが、環境にも縁起を担ぐのにも無難と言えるでしょう。

 

年越しそばに海老天の意味とおすすめの具材まとめ

そば

古くから年越しそばには、その年の厄災や苦労を断つという思いや、新年を迎える準備をするという意味合いと願いが込められていました。

年越しそばに載せて食べたい具材の中の一つとして海老天が選ばれる意味は、海老が「長寿」を表しているためです。

えびの赤い色は幸運の象徴とされ、新年に幸運を呼び込む願いが込められています。

また、海老天以外にもおすすめの具材もあります。

毎年食べたい年越しそばですので、お気に入りの縁起の良い具材を載せて食べるのもよいのではないでしょうか。

 

年越しそばを残したらどうなるかについては、縁起が悪くなるということも言われてはいます。

ただ、必ずしも悪いことが起きるという科学的根拠があるわけでもありません。

年越しそばは多くの人々の長寿に対する思いや、それまでの厄災や苦労を断ち切ることを願って食べるということから考えると、やはり残さずに食べたいものですね。