【書評】食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術(満尾 正)感想と実践についても

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

【正しい食習慣でアンチエイジング】
避けることのできない「老い」を栄養学の知識やアンチエイジング医療から、食事術を考え、仕事や健康パフォーマンスを高めるために食習慣を見直すきっかけの一冊。

 

書籍紹介

栄養学については、多少は知っているという方も多いのではないでしょうか。
少しはわかっていてもいずれ来る老いに向かうために健康への投資を実践していますか?

人生を楽しむことや仕事のために栄養知識を身につけて食事術を実践する、それが健康への投資になるという本書。

世の中には、栄養を考えられて作られた食品はたくさんあります。
忙しい人々のために、加工食品やインスタント食品が商品があふれています。

そんな忙しく働く日本人ができるだけ健康で仕事や生活を楽しむためには、まず食生活の見直しが必要という一冊です。

誰でも少しは知っているという内容から世界のトップビジネスパーソンがやっていることまで。

とくに、第2章の「実践 投資になる食事」。
これは実践しやすく見やすくすぐに取り入れられるものが書かれています。

私も早速いくつか作ってみましたが、栄養について学びながら実践できるのでわかりやすいです。

ふだんわかっていることでも、行動して継続するのは難しいですよね。
この本を読むことで栄養について考え、あらためて自分の食習慣を見直すきっかけにできる一冊です。

 

要約について 本書のポイント

現代型栄養失調の傾向があるかどうかを確かめるために、次のチェックを行ってみてください。

とれない疲れの原因は栄養不足
「現代型栄養失調」チェック

 

□コンビニ・スーパーで買った出来合いの食品をよく買って食べる
□加工食品を買うときに成分表示を見ることはない
□発酵食品(納豆、みそ、漬物、キムチ、ヨーグルト)はあまり食べない
□ご飯、麺、パンが好き
□毎日甘いおやつを食べる
□お通じが毎日ない
□肌荒れしやすい
□疲れがとれず常にだるい
□食後に眠くなることが多い
□ぐっすり眠れない
□いつも頭にモヤがかかったようですっきりしない
□気持ちが落ち込みやすい。もしくはイライラしやすい

いかがでしょうか?
12のチェックのうち、4個以上当てはまる場合は黄色信号、8個以上は赤信号です。

 

心の不調も、栄養失調から始まる。

投資になる食事を実践。

食生活が与える心身への影響は即効で表れるものではありません。
薬と違って、「食べる投資」は日々の積み重ねによって、薄皮が1枚ずつはがれるように小さな変化が表れるものです。

 

投資

毎日、1パックの納豆を食べる

食物繊維でメンタルを強化する

タンパク質を考える

野菜を食べるとき「赤、黃、橙、緑、紫、黒、白」の7色を意識して、これらの中から4色を1日のうちに必ずとる、というルールを定めてください。

ココナッツオイルを常備する

女性は鉄をチャージする

男性ホルモンを増強させる

3つの栄養素をサプリメントでとる

コーヒーとチョコレートでブレイク

入眠前にグリシリンをとる

 

「食べない」ことが投資になるもの

 

本で紹介されているレシピです。
実際にさばみそ豆乳スープを作りました。
簡単ですが少し甘いなと感じるときは、サバの水煮缶で作るのも良いでしょう。


実践について 行動する上でのポイント

どうしても忙しくて加工食品を食べざるを得ないなら、商品の裏側にある成分表示を見て、なるべく添加物の少ないものを選ぶ

歯を磨くのと同じように、「食べる投資」を毎日の習慣にすること。

避けるべきものに対して意識を持ち、「食べない投資」で自衛する。

本当に正しい栄養学の知識こそが
あなたの心身を生涯守り、
「幸福」という最大のリターンをもたらす
最高の投資になるはずです。

 

まとめ

何を口にするかで体調は決まる!

 

書籍情報

書籍名:食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術
目次
第1章 最大リターンを得る投資は「食事」である
第2章 実践 投資になる食事
第3章 パフォーマンスを最大化する食事術
第4章 食べない投資

著者名:満尾 正
発行者:塚本 晴久
発行所:アチーブメント出版
出版日:2019年12月3日 第1刷発行

どんな時に読みたい本?:いつまでも健康でバリバリ行動したいと思ったときに
本書のキーワード:アンチエイジング、食習慣,健康長寿
ページ数:197ページ