最近気になるのが、ずっと話題の無印良品のカレーの人気です。カレー好きならもうとっくに知っているだろうってことも、 普段レトルトカレーとはあまり縁のない人も、その理由を知りたくはないですか?
無印良品はシンプルさが人気ですが、私の場合はおもにノートや手帳を
買うことが多いです。そしてお菓子なども美味しいですよね。
でもカレーは買ったことがなかったのでこの機会に探ってみました。
無印良品のカレーにはたくさんの種類があります。
化学調味料や合成着色料・香料不使用です。
原材料を見ても、よくわからない添加物のようなものがなくて
シンプルなので安心できるところが魅力ですね。
<無印良品のカレーの種類>
★すぐに食べたい人向け
・ビーフカレー(トマト・ビーフ他)
・アメ色玉ねぎの野菜カレー(じゃがいも・人参・いんげん・アメ色玉ねぎ他)
・アメ色玉ねぎのチキンカレー(鶏肉・人参・アメ色玉ねぎ他)
・TVで話題のパラックパニール(インドのチーズ・パニールと鶏肉他)
・アメ色玉ねぎのポークカレー(豚肉・じゃがいも・アメ色玉ねぎ他)
・欧風チーズカレー(牛ばら肉・チーズ他)
・アメ色玉ねぎのハヤシ(牛肉と玉ねぎ他)
・一番人気のバターチキン(トマトとバターとチキン他)
・キーマ(鶏挽き肉に数種のスパイス他)
・チャナマサラ(ひよこ豆・トマトソース他)
・ポークコルマ(豚肉・かぼちゃ・カシューナッツ他)
★本格的カレーを手軽に作りたい人向け
・手作りカレーキット イエロー(タイ・イエローカレー)
・手作りカレーキット グリーン(タイ・グリーンカレー)
無印良品のカレーは、実はTV番組でもレトルト食品のランキングに
いくつも入っているくらい人気で美味しいと評判なんです。
気になるお値段はというと、
ほとんどが300円で、パラックパニールはちょっとお高く500円。
ビーフカレーはお安く150円。バターチキンは350円。
すべて税込み価格です。
手作りが多い方には、カレーって外で食べようとは思わなかったりする方も多いでしょう。
でもそんなにはまるカレーなら一度は食べてみたいですよね。
人気の理由は、何と言っても簡単で美味しいという声が多いです。
無印食品の本格的なカレーは、手軽に食べられて、
しかも無添加なので健康を考える人でも安心して食べられるレトルト食品なんですね。
手作りカレーキットも本格的にインドカレーとナンを同時に手作りしても良し、
タイカレーはご飯を炊いている間に作れちゃうので面倒なことはないのに
手づくりできるので、誰かと一緒に食べるにも自信作にできそうですね。^^
温めるだけなので、簡単に手軽に短時間でしかも本格派、
これだけそろってるカレーなので
無印良品のカレーの人気がすごい理由も納得でした。